【DbD】サバイバーのネタパーク構成、おすすめを紹介!

ネタパークのアイキャッチ

みなさんこんにちは!ビーユーです。

前回の記事で、サバイバーのスタイル別におすすめパーク構成を紹介しました。
今回は逆にコンセプト有りのおもしろネタパークをたくさん積んでいく構成を作成し紹介します。

スタイル別おすすめパーク構成はこちら
  • 普段のパーク構成に飽きてしまった!
  • コンセプトに沿ったネタパーク構成も見てみたい!
  • ネタパークでも勝てる構成が良い!

こんな悩みにお答えできる記事となっています。普段の強パークを並べているだけの構成に飽きてしまった方、アーカイブで特殊なミッションをこなす際にネタパークを積みたい方はぜひ参考にしてください。

※私は1年以上ランク1を続けていたサバイバーです。
フェンミンが1番好きです。
※パーク説明は全てレベル3を想定しています。

DbDにはさまざまな遊び方がありますね

目次

おすすめネタパーク構成

みんな違ってみんな良い

リングコラボでついに実現!至高の恵み構成

まず最初に紹介するのは全てのパークを「恵み」にする構成です!
リングコラボサバイバー、浅川陽一の所持している「霊界理論」を使うことで、ついに4つとも「恵み」パークにすることができるようになりました。
とにかく早くトーテムを見つけて恵むことができるかが勝負です。

メリット
  • 恵みトーテムの周りなら「自己治療可能、足跡が消える、自力で立ち上がれる、足が速くなる」とよりどりみどりの効果を得る
  • 自分だけでは無くサバイバー全員に効果が付与されるのでサポートも完璧
  • 領域を展開している気持ちになれて楽しい
デメリット
  • 恵みトーテムを鎮圧されたら無力

ついに4つとも恵みパークにすることができて、恵み好きには最高の環境です!

心はトレジャーハンター!?チェスト漁り構成

続いてアイテムを漁りまくる構成です。チェストを増やすオファリングを使ったり、ゲットしたアイテムを仲間にプレゼントするなど最大限に活かしていきましょう。
「チェストを○台開錠する」などのアーカイブでも便利な構成です。

メリット
  • コソ泥の本能でチェストの位置が一目でわかり、査定で漁れる回数も増える
  • 最後の切り札によってアドオンつきのアイテムを取得でき、脱出すればアドオンも持ち帰れる
  • 都会の逃走術をつけることで、隠密しながらチェストまで移動することが可能
デメリット
  • チェスト漁りに集中しすぎると発電機のつくスピードが遅れてしまう。
  • キラーが「フランクリンの悲劇」をつけているとせっかくのアイテムも全て落としてしまう

チェストばかり漁っていると味方のサバイバーからもヘイトをかうので、ほどほどにしておきましょう

味方、発電機、板窓、全てを見透かす透視構成

DbDにおいて「オーラを見る」ことはとても重要です。自分がこの後どうすれば良いのか状況判断がやりやすくなるからです。これから紹介する構成は味方、発電機、板窓、全てのオーラを見ることで儀式を有利にすすめやすくできるおすすめの構成です。

メリット
  • 手札公開をつけ見える範囲を伸ばすことで全体の状況を判断
  • 絆で味方、透視家で発電機、オポチュニティで板窓全てを見透かす
デメリット
  • キラーの位置を把握できない(絆を血族に入れ替えると解消)
  • たくさんのオーラが見えるので逆に混乱する

味方や板窓のオーラが黄色にハイライトされるので最も鮮やかなパーク構成といえます

終盤に本領発揮!通電後本気構成

続きまして終盤戦で一気に本領を発揮する通電後本気構成を紹介します。
キラーのネタパーク構成として「ノーワン」、「血の番人」などを組み合わせた通電後本気構成がありますが、サバイバーにも同じように存在します。とにかく発電機を回して通電まで持っていきましょう。

メリット
  • 千里眼をつけることで通電後非常に困る「ノーワン探し」の手間を省く
  • 通電後は迅速効果を得て味方のオーラも見えるので、襲われているサバイバーや吊られているサバイバーに短時間で近づける
  • ポイントもうまい
デメリット
  • 当たり前のことですが通電するまでは無力
  • 回復が完全にアドレナリン頼み

完全にこれと同じ構成の人を3回みたことがあります。

ダウンしてからが本番!這いずり構成

這いずり構成という名前だけ見るとなんとも情けなく見えますが、、、
実はキラーにとって非常に厄介な構成となっています
放置したら不滅、担いだらストライクという地獄の選択をキラーに突きつけましょう!

メリット
  • 決死の一撃と不滅がシンプルに強い
  • 執念で回復しつつフックから離れ、担いでもフリップフロップで間に合わない、という展開が理想
  • フックに間に合わず落とされたら不滅で起き上がれる
デメリット
  • 1度ダウンしないと力を発揮できない

ストライクと不滅の相性が抜群です!

回復なんていらない!怪我人構成

最後にご紹介するのはサバイバー界最大のネタパーク「弱音はナシだ」を使った構成です。
ずっと負傷してるなら負傷時に効果を発揮するパークをつけていけば良いのでは?という発想からです。
回復することができないので、初心者にはあまりおすすめできません。

メリット
  • 最強のダッシュ系パークデッドハードを惜しげもなく使える
  • 猫逆境で発電速度や窓越え速度を最大限アップ
デメリット
  • 常に一撃でやられるという恐怖

たまに弱音はナシだをつけている人を見るとつい笑ってしまいます・・・

憧れのゲーミングチェア生活、始めませんか?

DbDが最高に面白いのにやりすぎて腰が痛くなってしまう人に朗報です。
私もあなたと同じようにDbDのやりすぎですぐに腰が痛くなっていました。
その時は座椅子や座布団を使用していました。
世間で流行っているゲーミングチェアが欲しいと感じていましたが、なかなか手が出ずにいたんですよね。

しかし、勇気を出してこのゲーミングチェアを購入したら腰の痛みが改善され、長い時間DbDを楽しめるようになりました!

背もたれの大きさや腰当てクッション、オットマンなど、快適要素盛りだくさんのゲーミングチェア生活、あなたも始めてみませんか?
下の記事におすすめポイント、全部書いてます。

まとめ:ネタパーク構成の可能性は無限大!

可愛いフェンみん

いかがでしたか?本日は趣向を変えてサバイバーのネタパーク構成を紹介してきました。
この記事を見てやってみたいパーク構成を見つけた人がいると幸せです。

私のおすすめは最初の「至高のトーテム構成」と「全てを見透かす透視構成」です。
トーテムを恵んで周りのサバイバーの力になるのが嬉しいですし、透視はなんでも見えて儀式を優位に立ち回ることができます。

このほかにもDbDにはたくさんのネタパーク構成が存在します。
こんな構成もあるよ!という方がいましたらコメントで教えていただけると嬉しいです。

みなさんと儀式の森で出会えるのを楽しみにしています。
それでは良きDbDライフを!

当ブログ(ビーユールーム)ではDbD攻略記事を多数公開しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次